大晦日の菜園から、ごあいさつ
中々更新できないまま大晦日を迎えてしまいました。
みなさまお元気で年の瀬をお迎えでしょうか。
こちらは相変わらずお店とネットショップの仕事に追われ、ようやくほっと致しております。
畑仕事は、防寒用の籾殻をまいたくらいで、あとは収穫に畑に降りるくらい。
お休みに入ってから気になっていた庭木の剪定、庭掃除をしたくらい。
それでも庭先に鳥たちが訪れるので、目白、ヒヨたちにはリンゴやミカンを。
雀達には、お米をまいてみました。
明日には、お正月ですから。(笑)
これはまだ鳥たちに襲われていませんが、ほとんどの椿は、咲いた先から蜜をついばまれ、ボロボロになります。で、やっぱり、今年も、リンゴやミカンを葉の落ちた木々にさすことに。
手前がプルーンの木で、奥は、梅ノ木です。
さしてすぐにやってきたのは、ヒヨでした!
一帯何処から見ていたのでしょう~!
目白、スズメもやって来ましたが、どの子もヒヨにおい払われて、まだ~
本日の畑の様子です。
白菜、キャベツ、人参はまだ収穫サイズに至りませんが、大根、小松菜、水菜などはちょくちょく収穫して、楽しめるようになりました。
大根は、例年よりちょっと大きめにできるように。
明日のお雑煮にも、使おうと思っています。
先ほど、柿なますも作ることができました。
来年は、午年ですね。
草原を駆ける春駒のように、気持ちよくパッカ、パカと駆け抜けたいものです。
最近気にいって、ちょくちょく作る玉子とチーズのリゾットをご紹介します。
寒い夜、お節に飽きる頃などに、いかがでしょう~
トロトロ~めに作ると、とても体が温まります。
今年一年、更新ままならないこちらのブログに、気長にお付き合い下さり、感謝もうしあげます。
もうしばらくこれまでの調子がつづくやもしれません。
ネットショップの運営、ショップブログ「キッチンの周辺」の更新、フェイスブック「おいしい食卓ウォッチング」の更新と、これまで以上にPCと向き合うことが多くなり、ややねをあげ始めています。(笑)
ほ~ら、やっぱりね~の声も聞こえてきています。
来年には、どれもが中途半端にならないよう、すっきり整理して、皆様にお知らせさせてくださいませ。
長々と年の瀬のご挨拶となりましたが、今年一年のお付き合いに感謝申し上げ
良い年をお迎えくださいますよう祈念申し上げます。
最近のコメント