頭立ちの季節となりました~
ブログの更新を長くお休みしているうち、季節は、巡っていました~
桜は例年より早い開花で、昨日の上野公園には100万人という記録的なお花見客が押し寄せたとか~
一方、例年通りの開花予測で桜祭りを予定されていた地区では、思いがけない桜の開花に、大慌てというニュースも聞きました
自然のなせるワザには、時折り、ビックリいたします
我が畑にもたがわず春は巡ってきていて
白菜、ビタミン菜、桜島大根、芽キャベツ、ルッコラなどは頭立ちです
花盛りの畑となりました
こちらのブログを覗いてくださるみなさま、長い間のご無沙汰でした
PCの調子も戻ったことから、少しずつ再開~いたします
しばらくぶりなので、畑の近況報告とさせていただきますね
こちらは3月16日撮影の白菜とキャベツ
昨日の撮影分が、トップにご紹介したものです。
あれれのれ~という具合で、一気に頭立ちの季節となりました
桜島大根の花~
奥に白菜、ビタミン菜、芽キャベツの菜の花も咲いています
ボリジはこんもり大きくなって近くのイングリッシュ・ローズを脅かしています
たくさんの蕾をつけているので、花をサラダとかアイス・キューブとかに利用したいのですが、いまのところ花をさして楽しむくらい~
プランター植えして裏においたルッコラもヒョロロ~ンと伸び、花を咲かせています
その向こうで花を咲かせているのは、アップル・アーマンディー
常緑つる性だけあって、伸びる、伸び~る、隣のクスノキのてっぺんにまで届きそうないきおいです
さて、ことしはちょっとハーブに力を入れてみようかなと思っています
苗からのものと、種からのものと~そんなこんなやトマトの種撒きのことなどは、又次回にでもお伝えしたいと思います
ほとんどここ数ヶ月、いろいろな用事がかさなり、毎日の食卓は手抜き料理がつづいております~
せめて庭先の野菜やハーブの花で、さびしい食卓に花を添える日々
出来たお野菜を楽しめずにいたりしています(笑)
あちらこちらにゴメンナサイばかりですが、懲りずにお付き合いいただければ、嬉しいところです~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~♪
PCの調子も戻ったようで、久しぶりの更新ですね。
よほど暖かいのか桜島大根やポリジが既に花盛りだぁ~!
我家の大根やポリジは、まだ地面に張り付いたままで、ブログネタになりません(涙)
そろそろ夏野菜の準備で忙しくなりそうですね。
投稿: わいわい | 2013年3月25日 (月) 21時54分
わいわいさんへ
お久しぶりでした~
この間、ほとんど畑はほったらかし状態でした
キャベツと白菜は力を入れていただけに、横目で気になるものの見るだけ、なにもせずだったんです
写真と収穫だけは、折々に~
野菜って、そんなに手を加えなくても育ちますね
これからは、積極的な手抜きを模索したいところです~(笑)
桜島大根は、一株だけ早いうちにためし採利してみましたが、すぐきに使われる大根くらいでした~
小さいので、花を楽しみます~
投稿: マルコ | 2013年3月26日 (火) 09時32分
マルコさん こんにちは♪
もう100万人の方が?@@
すごい~^^
みなさん桜を待ってらしたんでしょうね~
それに早く見ておかないと 来週は散ってしまう って早さみたいですものね^^
マルコさんちの畑も賑やかになりましたね^^
菜の花もいっぱいだ~
野菜の花達も春を満喫しているみたい^^
>今日は久しぶりにサッカーで盛り上がりますね^^
ブラジル行きを決めて欲しいです~~応援がんばりましょうね~(^^)/
>偶然の発見だったのですが、ブログ、ベストスリーに入っていました
へ? どこでしょう? なんでしょう?@@
投稿: mana | 2013年3月26日 (火) 18時41分
御久し振りです。
お店や、HPショップの管理でサゾヤ大変でしょうネ。
此れからは、お互い、ブログ更新は時間と体力に合わせて程ほどに遣りましょう。
菜園が春の野菜の花々で賑やかですネ。
特に今年は急に温度が揚がり季節が切迫した様で、いろんな花が一度に咲きましたネ。
野菜の花は良く見ると品目により色合い形が豊富で其々趣きが有ります。
特に此れからの「マメ類」の花は非常に優雅で好きですネ。
投稿: 久米仙人 | 2013年3月26日 (火) 21時17分
manaさんへ
100万人って、凄い花見客ですよね~
人口100万人の都市ってそんなに無いのに、それに相当するほどの人が、ひとところに集まったんですものね~
ヒャァー、さくら、さくらです~
昨晩のヨルダン戦、残念!!
ゴールは、香川の一点だけ
またしてもアウェーの洗礼をうけたかんじでした
6月のオーストラリア戦では、ぜひぜひきめてほしいところです
manaさん、ベスト3に入っていたのは、エキサイト・ブログ・ランキングだったように思います
偶然の発見とはいえ、我がことのように嬉しかった~~!!
おめでたいことです~~
投稿: マルコ | 2013年3月27日 (水) 09時13分
久米仙人さんへ
ほんと、お久しぶりでした
ネットショップを始めてからというもの、PCに張り付いたような日もあり、お店にいらしてくださる方にも、申し訳ないような態です
あっちこっち反省ばかりで、畑仕事を楽しむ時間もなかなかとれずにおりました
少しずつ改善してゆきたいと思っています
お心遣い、ありがとうございます
そちらも一時に春がきたのですね~
野菜の花、いいですよね~
春豆三兄弟の花も、もうすぐでしょうか
こちらでは、空豆の花が咲き始めました
ブログ更新の方は、ボチボチ参りたいと思います~
投稿: マルコ | 2013年3月27日 (水) 09時24分
お邪魔します。
お帰りなさい。
我が家の菜園には水菜の花とネギ坊主だけが淋しく残って
アスパラの目が10本ほど顔を出しております。
4月に菜園は返却するので今は返すための整理で頑張っております。
マルコ様の菜園はしばらくお休みの間に百花繚乱の花畑に変身したのですね。野菜の花も沢山咲けばきれいな花畑になって楽しめます。
これも幸せの一つですね。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 龍山 | 2013年3月27日 (水) 14時33分
マルコさん
お久しぶりです!
お帰りなさい♪
春になりましたねぇ
まだ季節が行ったり来たりしてますけど・・・
春のお散歩をかねて マルコさんのお店に
ちょこっとお邪魔したい~って思いながら
なかなか実現できてません・・・
会社からだと すごく近いんですけど・・・
投稿: おとめ | 2013年3月28日 (木) 22時33分
龍山さんへ
アスパラの発芽が10本も~~
新しい畑でのことでしょうか~
気になって、我が家のアスパラ畑をのぞいてきましたが
うんともすんともでした。
少しずつですが再開しようかなと思っています
そちらの畑は、どんなでしょう~~
楽しみに伺わせていただきます
投稿: マルコ | 2013年3月29日 (金) 10時08分
おとめさんへ
お久しぶりでした。
ただいまでございます。
いつの間にか春です~~
いまだあたふたとした感がありますけれど
少しずつ再開させようと思っています。
こちらは、365日、日曜日と祝日以外は、いつでもオープンしています。
ご都合のつく日に、いつでも~~
冷たくても美味しくいただけるおとめさんのお弁当、
いいなぁ~~
投稿: マルコ | 2013年3月29日 (金) 10時15分
100万人の花見って…規模が違いますねぇ(^^;)
桜も花高々?
野菜もトウ立ち始めて春を競っていますネ♪
マルコさんの復活祭のようです(^^)v
PCの不調、大変だな~って思っていたら、なんとうちのもひとつ壊れてお亡くなりになりました。
あまり使っておらず、新品同様に綺麗なまま…
5年も経つと修理するより買う方がいいと言われ
なんだかなーな気分で処分してしまいました。
春は別れの季節でもありますね(^^;)
投稿: gerogero | 2013年3月30日 (土) 22時10分
gerogeroさんへ
お久しぶりです~といっても、たま~に覗いていました。
gerogeroさんちのことしの畑、勢いがありますね。
おいしい野菜が、どっさり取れそうな予感があります。
こちらの花見は、郊外に出かけ窓外に眺めたあたりかな~
100万人の花見は、ちょっと~なのでTVから~
そちらのPCも具合がわるかったんですね~
5年前のものにさよならなんて、もったいない~!!
こちらは、いろいろな方に相談して、ザクザク、ザクザク削除いたしましたら、いくらか使えるようになりました。
ふうぅ~~~。
投稿: マルコ | 2013年3月31日 (日) 15時58分