神宮の花火とオリンピックごはん!?
つい数時間前、ベランダから望む東の空に花火があがっていた
徒歩で30分くらいの神宮球場花火大会
望遠レンズがあれば、もっと間近に感じられたのでしょうがー
手持ちのカメラでは、これが精一杯
遠目の花火を眺めつつ、なでしこの決勝戦を今朝方観戦し寝不足気味のこちらの体調には、もう、秋がちかづいているのかなと、侘しさがすこし
オリンピックを観戦しつつ、選手たちからたくさんの元気をもらい
さあ、こんどはこちらが頑張らなくっちゃのはずなんですけどね
まだ体が思うようについてこないからでしょうか(笑)
スポーツの力と言うのは、凄いですね!
確実になんらかの力をもらったように感じています
さて、オリンピック観戦中の我が家の晩ごはんは、カレーにはじまり
散らし寿司
散らし寿司ののこりのおにぎりー
カンタンな和え物やソテーものと、なるべく簡単に出来て、日持ちのいいものにし
キッチンに立つ時間をおしんで、TVの前にすわるということが多かったように思います(笑)
丁度いい具合に、いただきものの乾燥野菜がフル稼働
お水につけておけば、切る手間もはぶけるので、大助かりいたしました!
ゴーヤ、ニンニク、玉ねぎ、青菜、ピーマン、カボチャ、ブロッコリーやごぼうまでありましたので、お味噌汁の具にも大助かりでした(笑)
遅くなりましたが、その節は、ありがとうございました!
とても便利なものですね!
いざと言う時の非常食の有力候補になりそうです(笑)
ここ数週間、菜園の面倒はほとんど見れずにおりましたが、自家受粉のぺピーノはテニスボールくらいになっており、まだまだ花を咲かせています
葉っぱは暑さつづきで茫々ですがー
裏庭のゴールデン・キューイーも何とか無事にいるようです
サッ、オリンピックも関塚JAPANの3位決定戦がおわったら、残すゲームはあとわずか
これまでにないメダル・ラッシュの大会だったねーということになりそうです
ちょっと早すぎるかもしれませんが、オリンピック選手のみなさんにありがとうのお礼を申し上げたいと思います
♡お店からのお知らせ
来る8月12日(日)から8月16日(木)まで、夏期休暇となります
17日からは、通常通りの営業とさせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げま
す
また、器をお探しの方は、こちらのサイトへもどうぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スポーツよかですよね。
オイドンも今はもうお遊び程度ですが、以前はそれなりに練習していたものです・・・
頑張っても報われないことはありますが、
それでも汗をかくことに意味がありますね。
トップ選手はまた全然違う世界でしょう。
厳しいだろうな~
オリンピックで日本選手が活躍してくれる姿を見ると元気が出ます。メダルを取る取らないありますが、
取らなくてもすごいことです。
でも、テレビではメダリストだけ注目ですから、
そこは少しさみしいような気もします。
今回、マイナー競技と言われた、バド、卓球やそもそも日本人が競技やってることすら知らなかったフェンシングも北京に続きメダル。
それも団体の力もあるし、女子力も凄かったですね。
馬術の方も東京オリンピックにも出場されていたなんて、超驚きです。
なんにせよ、最後のマラソンまであと少し、また楽しませてもらいたいですね。
勝っても負けても、そのプロセスに価値がある。佐賀北の監督が言われていました。
投稿: ワル猫です | 2012年8月11日 (土) 09時17分
こんばんは~
オリンピックももうすぐ終わりますねぇ
関塚ジャパン 今朝も早起きして応援
してました
でも 韓国と技術的には あまり差がない
と思いましたけど 気迫で負けていた
様な…
その後 高校野球にも 見入ってしまいました
(笑)
私はお盆休みも出勤ですけれど もし
お休みだったら テレビ漬けになりそうです
マルコさんはどうですか?
ゆっくりなさってください!
畑の恵み この暑さの中でも 順調に
育ってますね~
マルコさんの愛情もプラスされて 食卓を
にぎわすにも近そうですね
投稿: おとめ | 2012年8月11日 (土) 21時03分
ワル猫さんへ
佐賀北と仙台育英の試合、みれなかったのですがニュースで知って、ワル猫さんのことを思っておりました
残念ですけど、しかたんなかーですよね!(笑)
スポーツで汗を流すだけでも、体が気持ちよくなりますが、結果がハッキリ出るところもいいですよね!
スポーツを真剣にやったことはないけれど、やったらやったで結果がついてくるように思います
今回は、仰るように団体力、女子力がピカイチだったように思います
馬術などは長くつづけられるでしょうし、瞬発力をそれほど必要としないスポーツは、キャリアを積むほどよくなってゆくのかもしれませんね!
以前アーチェリーを少しかじったことがありましたが、弓をひく筋力さえあれば、集中力を上手に発揮できれば年齢は関係ないように思いますし
射撃などもそうなのかなぁー!?
普段見つけないスポーツでも、オリンピックとなると、なんでも見ます!(笑)
どのスポーツも見どころ、たくさんですものね!
最後のマラソンは、どうなるのでしょうね!?
たのしみですー!
投稿: マルコ | 2012年8月11日 (土) 21時09分
おとめさんへ
あらららー、おとめさんもいつのまにかサッカーフリークに!?(笑)
関塚JAPAN、残念でしたー!
力の差はあまりないようにおもいましたが、ゴールの意識が低かったのかな!
得点のチャンスは何度かあったのに、ゴールできる人がいないんですものー!
必ずしもフォワードじゃなくてもねーと何度ため息をついたことかー!(笑)
お盆休みも、ご出勤でいらっしゃるのですかー!?
もしかしてスライド式に休暇をとる会社でいらっしゃるのかな!?
こちらは明日からおやすみですー!
ごめんなさいねー!
おとめさんは、秋あたりにお休みとられるのかなー!?
半分仕事で、半分ゆっくりしようと思っています
投稿: マルコ | 2012年8月11日 (土) 21時24分
私の 見るリンピック もそろそろ終わりかもー
いっぱい感動をもらいました。。。
自分も頑張らねば!って思った!!
立秋からこっち、灼熱地獄が続いているにも関わらず
どこか秋の風がひゅわ~って通り過ぎたりして
季節は静かに進んでいるのかも…ちょっぴりさみしいですね。
キウイの肌がきれい!
マルコさんが植えられたところはきっとキウイ向きだと思いますよ~~!!
晩秋が楽しみですね(^-^)v
投稿: gerogero | 2012年8月12日 (日) 09時14分
マルコさん こんにちは♪
こちらも昨日 花火が見えました~
5kmほど離れた公園で お祭りやってます。
今日も観られますよ~
スポーツの力 ほんとすごいです。
国中をひとつにする力がありますもんね^^
さっぱりちらし寿司 美味しそうです。
私も作ろう~っと タコもいいな~ 大好きです たこ^^
マルコさんも夏休みですね。
ゆっくり休めるかしら?
素敵な休日を♪
>寝不足で 睡魔に勝てないですよね^^;
私も毎日事務所で船漕いでいます(苦笑)
でも そんな寝不足の生活も 終りですね。
なんだか寂しい気もします^^
あじの切り身 大きいでしょう~~
かなり大きい鰺でしたよ。
投稿: mana | 2012年8月12日 (日) 11時35分
お邪魔します。
オリンピック閉会式をラジオで聞きなから京都伏見まで墓参りに行ってきました。選手たちはそれぞれに頑張ったと思います。メダルを取った取らないで選手を評価するのは嫌ですね。
いま、祭りがたくさん開催され、連日のように周辺の町から花火が打ち上げられています。PLの花火のように大きなものより、私は周辺の村祭りの花火に郷愁を感じます。
海苔が沢山の散し寿司とおにぎりたまらなく美味しそうですね。
暑さにまけずペピーノとキュウイ順調に育って楽しみですね。
投稿: 龍山 | 2012年8月13日 (月) 11時04分
gerogeroさんへ
昨日旅から戻ってきたら、庭は草茫々で、おふせしておいたさつまいものつるが、四方八方に延びていて、ビックリ!
またまた、畑が忙しくなりそうです!(笑)
オリンピック、ドラマがたくさんあって、ドスンと見ごたえありました!
明日から、後半戦にむけてスタートです!
あははー、キューイーは家屋ぎりぎりのところにうえてあるんです
ここが、キューイー向きの土だったとは、あら嬉しです!
晩秋まで、待ちの長い果物ですね!(笑)
たのしみですー!
投稿: マルコ | 2012年8月16日 (木) 07時30分
manaさんへ
昨日旅から帰ってきましたー!
夜の新幹線での移動でしたので、車窓の花火をきたいしましたが、旅のつかれからすっかりねむってしまいました!(笑)
沖縄には、夏まつりがたくさんありそうですね!
オリンピックが終わって、どこかしら秋の気配を感じる我が家かなぁーです!
又明日から、後半戦がはじまります
オリンピックのスポーツの力にあやかって、なんでもいい方向に進むと良いですね
こちらも、けっぱってみようかな!(笑)
夏というと、どうしてもお酢気のあるものがほしくなってしまってー!
散らし寿司で、二日、しのぎましたョ!(笑)
お仕事は、明日くらいからー!?
投稿: マルコ | 2012年8月16日 (木) 07時46分
龍山さんへ
12日の閉会式は、お墓参りだったのですねー!
ちょうどこちらも京都入りするところ、大原あたりで凄い豪雨にあいました!
あちこちでたいへんな被害が出たようですが、そちらはご無事でしたでしょうかー!?
こちらも以前棲んでいた伊豆の八幡野の港の花火が忘れられません
足元から地響きをたてるようにしてあがる天空の花火!
体全身で記憶した花火かもしれません(笑)
大きな花火大会も、いろいろな花火があがってたのしいですけれどー!
はいー、ぺピーノもキューイーも元気にしております
投稿: マルコ | 2012年8月16日 (木) 08時04分