年の瀬に、黒豆を仕込みつつ~
冬至を過ぎてからこっち、上空には寒気団の通過を思わせる雲が連日のように見受けられます
いよいよ、残すところ今日、明日となってしまいました
庭の白玉椿は、目白のかっこうなスイーツとなっています!
しょうがないなぁーと梅の木に、みかんやりんごを挿してやるのは、例年と変わりありません
ちょっとピンボケですが、真ん中のりんごのところに、つがいの目白の一羽が、お食事中♪
落ち葉に埋もれるようにして赤い実をつけたやぶこうじも例年に変わりないのですが
どうしたものか、クリスマス・ローズの開花が遅れています(写真を撮り忘れてしまいました!)
今年は、年が始まって春を待つ頃、これまで経験した事のない東日本大震災があり、大きな津波で東北の太平洋側の街は、街ごと無くなってしまう所もありました
その後、連鎖の惨事として原発の爆発があり、右往左往の日本の姿に世界中から救いの手をあおいだのも、ついこの間の事のように思います
長い冬のようなこれまででした!
しっかりとした解決の糸口のみいだせないまま、この師走を迎えていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃいます
ついこの間のニュースで、最後の避難所生活の方が、落ち着く場所を見出されたと伝えていました
こちらもなんとなく慌しい師走を過ごし、ついさきほど、黒豆の仕込みをしつつ
来年も、再来年も、原発に近い方はおそらく数十年ものあいだ、仮りの住まいで生計をたて、暮らしゆくことを余儀なくされるのでしょうと思うと、もしも同じ事が自らにふりかかっていたら、どうだったのだろうと思うと、心もとなくなってしまいます
年が明けたら、少しでも、前へ進みますように!
そう願わずにはおれません!
大変だったこの一年でした!
それぞれの裁量で、それぞれの支援がつづけられてもいます
できることから、やるっきゃありませんね!
日本という私たちの国の再生をはかるためにー!
今年一年、こちらのつたないブログにおつきあいいただき、こころより感謝申し上げます
来年春、お店の方では、ネット・ショップを立ち上げ、少し前進しようと思います
震災地の作品も、微力ですがご紹介してまいりたいと思っています
どうぞみなさま、良い年をお迎えくださいませ
新年の営業は、1月6日よりとなります
ネット・ショップ立ち上げに先行し、<散歩のより道>という当方の別ブログで
店名当てクイズを実施中です!
<散歩のより道>へは、こちらからどうぞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もう、目白ですか、こちらにもいるんでしょうけど、なかなか姿を見ることがありません。
花の蜜、鳥は好きなんですよね。うちのニャンコも花が大好きなんですよね~
黒豆、シンプルなようでこれを上手に作るのは難しいんですよね。最後の仕上げをオイドンが担当したので、我が家では見事に失敗~ (^_^;)
今年もお正月は各地に出かけられるんでしょうね。
楽しみにしていますよ~
投稿: ワル猫です | 2011年12月30日 (金) 08時32分
お邪魔します。
青空にすじ雲が流れ、寒気の強さを感じる年の瀬、白玉椿にめじろが訪れる庭風流ですね。やぶこうじの赤い実が枯葉のさみしさを和らげてくれますね。
我が家も今日は。丹波黒豆をコトコトと煮ております。色々あった年ですが来年に願いを込めて卯年を送りたいと思います。来年もよろしくお願い致します。
投稿: 龍山 | 2011年12月30日 (金) 16時04分
マルコさん こんにちは♪
今日もお仕事でしょうか~~
目白と言えば・・・・最近見ないです~
マルコさんちにはちょこちょこ遊びに来ているようですね^^
まだまだ落ち着かない日本ですが、
来年は良い年になってほしいですね。
来年オープンのネットショップに向けてお忙しいことでしょう。
どうぞ風邪などひかないように気をつけてください。
今年も1年間、お付き合いありがとうございました。
また来年も楽しくやりましょう~
マルコさんもよいお年を~~(@^^)/~~~
投稿: mana | 2011年12月30日 (金) 16時11分
ワル猫さんへ
昨日で御用納めでした!
今日から西の方へ下りますが、行き先は新年明けてからのおたのしみにー!(笑)
そうそう、ワル猫さんちのにゃんこは、花が好きで、確かたべちゃうんでしたよねー!
蜜の味に首ったけなのかな!?(笑)
黒豆は、例の丹波の黒豆でしょうか?
お手伝いとは、ほんとマメでいらっしゃる(笑)
今年一年、お付き合い頂き有難うございました
又来年も、楽しく参りましょうー!
良いお年を!
投稿: マルコ | 2011年12月31日 (土) 01時04分
龍山さんへ
いよいよ今日で卯年も暮れて参りますね!
いろいろありましたが、来年は、ことしよりもっと良い年にできたらと思います
忙しい師走でしたが、庭に訪れる目白に心和み、枯れはもかたずかないままの年越しとなりそうです!(笑)
こちらこそつたないブログにおつきあいいただき、心よりお礼申し上げます
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
投稿: マルコ | 2011年12月31日 (土) 01時12分
manaさんへ
そうそう、manaさんが予告なさったとおり、今年の目白は、いつもつがいでやってまいりますョ!
そちらではあまりみかけないのですか!?
どうしたのでしょうー!
悲しくなるほどの惨事でしたが、少しずつ、少しずつ前には向いているようです
来年は、もっと前進となると良いのですが
ネットショップ・オープンにむけて、この師走は、ちょっと忙しかったかも!(笑)
こちらこそお付き合いいただき、ありがとうございます
来年は、家庭菜園とうちごはんの記事がおおくなるかもしれませんが、どうぞよろしくです
楽しい一年にしたいですね!
投稿: マルコ | 2011年12月31日 (土) 01時24分
マルコさん
都心近くにも こんなに素敵な風景があるのだなぁ
って 今年1年たくさんの素敵なお写真を楽しませて
いただいたり 美味しいものもたくさん紹介して
いただいて ありがとうございました
どうぞ来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えください!
投稿: おとめ | 2011年12月31日 (土) 20時34分
マルコさん♪
明けましておめでとうございます。
マルコさんご家族にとって幸多き1年になりますように!
我が家は寝正月でのんびり過ごしております(*^^)v
今年もよろしくお願いします。
投稿: mana | 2012年1月 1日 (日) 13時12分
おとめさんへ
ああー、年があけてからとなりました!
明けまして、おめでとうございます
こちらこそです!
昨年は、塩麹でもりあがりました!
今年も、何かおいしいものを探して、楽しく参りましょう~♪
暮れから小さな旅に出て、昨夜もどってまいりました!
今年もどうぞよろしくお願い致します
投稿: マルコ | 2012年1月 4日 (水) 09時51分
MANAさんへ
明けまして、おめでとうございます!
昨年一年、楽しいコメントをありがとうございました!
そちらは寝正月でのんびり~なんですね!
明日あたりが仕事始めでいらっしゃるのかしら?
こちらは、ちょっと窯まで行ってまいりました!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします
投稿: マルコ | 2012年1月 4日 (水) 09時57分