再び、長ネギでクッキング~♪
あちこちから長ネギを頂戴し、再び、長ネギ三昧の日がつづいています~
折りよくといったら良いのか、寒風のなか、汗をかきそのまんまお昼寝をして目覚めると
風邪っぽい寒気がおそってきました!!(笑)
こうなったら、長ネギににんにく、生姜も加えて、風邪対策のレシピとゆきましょう
インフルエンザの予防接種は済ませてあるので、心配はいりません
ちょっとした不注意のちょっとした風邪かもです!!
ぬくぬくの鍋で、からだを温め、よく寝るに限ります(笑)
初日の鍋は~
長ネギ、地鶏、白菜、水菜、えのき茸、にんにく、生姜、だし、日本酒、塩だけのシンプルな鍋です
この鍋は、地鶏、ニラ、にんにく、だし、日本酒、塩だけでいただいたりもするのですが、地鶏がやわらかくなって食べ易く、からだの芯まで温まります
そして翌日の鍋は~
長ネギ、牡蠣、こんにゃく、椎茸、みかんの味噌土手鍋です!!
四国のみかん鍋にヒントを得てつくってみましたが、これがなかなかに美味しく
食欲も進み、晩酌も少し~
味噌あじに気をよくして、三日目の鍋は、味噌おでんとなりました!!
具材は、長ネギ、ホタテ、芽キャベツ、レンコン、アスパラ、玉こんにゃく、棒こんにゃく、白身魚の天ぷら、油揚げのなかにおもち、椎茸、葱を忍ばせたものだったでしょうか~
ふつふつ、ぬくぬく~このお鍋を頂く頃には、風邪はどこかに飛んでいってしまっていました~(笑)
味噌なべのおだしは、白味噌、中味噌、味醂、日本酒、少しのお醤油で味付けしたこっくりとしたもの
一日では食べきれず、二日に渡っての鍋となったことでした
間に、長ネギの味噌炭火焼き~
長ネギ、生姜、豚肉のきんぴらもどきも~
こちらは、お酒のアテにもごはんの友にもなりました
そして、しんがりは長ネギ、ホタテ、干し海老のチヂミです
仕込みはカンタン!!
次から次へと、一体何枚焼いたことでしょう~
コチユジャン、ごま油、三杯酢、少しのお砂糖でつくったつけだれにつけていただいたことでした!!
寒のもどりというのでしょうか、今週は寒さが厳しくなるそうです
みなさま、お風邪などめしませぬように~
寒中お見舞い申し上げます
こちらは、長ネギ、にんにく、生姜に、感謝、感謝です!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ねぎの美味しい季節、

マルコさんはとってもご堪能されてますね
しゃきしゃきもとろとろも、
ツーンとするのも甘いのも全部すきです
投稿: coo | 2011年2月 8日 (火) 07時46分
最初の写真、長ネギの土付きと白いやつ、それに樹木の影が映って、こりゃよかですね~
竹のざるってのがまたよか~
おお~いろりみたいな風情のある道具ですね~
これで暖まりながら食事なんて贅沢ですよ~
みかん鍋ってのは初めて見ましたけど、風味付けですよね、おでんに串は静岡県でしたっけ?
チヂミもよかですね~ あっさりして何枚でも入りますよね~ お好み焼きとちがってあっさりなのがいいですね~ 薄いからすぐに焼けますしね。
投稿: ワル猫です | 2011年2月 8日 (火) 08時03分
cooさんへ
あららら~ねぎの美味しどころがズラリとならびました!
COOさんも、ねぎ、お好きでいらっしゃいますね!!
ねぎ、ねぎ、ねぎ、毎日いただいても食べ飽きません~ヽ(^o^)丿
投稿: マルコ | 2011年2月 8日 (火) 11時04分
ワル猫さんへ
樹木の陰は、あんずの木です~
まぁ、細かいところまでウォッチング~していただいて、恐縮です!(笑)
長ネギ、竹ざる、いろり風火鉢で、気分だけでも里山していますョ~(笑)
はい、みかんは風味づけですけど、四国のミカン鍋では、みかんも頂くのだと聞いております
串刺しおでんは静岡なんですか!?
なんとなく、丸こんにゃくを串刺しにしたいな、と思ってのことで、どこどこ風とは考えが及びませんでした
チヂミもお好み焼きも、時折り頂きたくなります~
大きな鉄板があったら、なお、楽しいでしょうね~
投稿: マルコ | 2011年2月 8日 (火) 11時16分
マルコさん こんにちは♪
なんて美味しそうなネギなんでしょう~
そうそう
ネギは風邪予防に良いんですよね~
え~~ お鍋にミカンが~?
これは お初です^^
おでんも美味しそうです~
串に刺してあると 食べやすいですね~
これは お酒のおつまにも グ~だわ (^。^)v
どれもこれも 美味しそう~
チヂミも最高~!!
ネギ三昧で、 風邪も吹き飛びましたか?^^
今週末は関東平野部でも積雪とか?
また 寒くなりますね~
>そうなんですよ~ マルコさん^^
自分で育てた野菜は愛おしかったのでしょう~(笑)
いつもこんな風に食べてくれると良いのですが~^^
地球の神秘、素敵ですよね~
投稿: mana | 2011年2月 9日 (水) 14時38分
ネギ三昧でしたか・・・いいなぁ~( ̄▽ ̄)
特に、味噌おでん&きんぴらもどきが好物です。
あっ!そうそう・・・今日Googleマップでマルコさんのお店を仮想訪問して見ました。
上原郵便局の隣、薬局の前ですね。
ただ・・・店の中が見れないのが残念でしたが・・・(笑)
投稿: わいわい | 2011年2月 9日 (水) 20時29分
manaさんへ
葱は、いいですよね~
いろいろなお料理に使えますし、おまけに風邪予防にもなりますし~
葱があったらラーメンもおうどんも御そばも、パスタもそれだけで美味しくいただけますものね!(笑)
お鍋にミカンは初めてでしたが、けっこういけました!
連日葱をいただいているうちに、風邪も何処かへでしたョ!
そうなんです!昨夜から今朝方にかけて、こちらはみぞれや雪で、うっすら白銀の世界でしたが、お昼にはすっかり晴れて、あらまでした!!
むすこさん、ご自分で育てた野菜を、おかあさん(MANAさん)がクッキングしてくださったのも、嬉しかったのでしょうね~
投稿: マルコ | 2011年2月 9日 (水) 22時58分
わいわいさんへ
あららら~、わいわいさんは味噌おでんときんぴらもどきがお好みでしたか~
どちらも晩酌にいいんですよね~(笑)
いつも一日の疲れを晩酌でリフレッシュされていらっしゃるのかしら~!?
えっ!グーグルマップで、こちらに訪問してくださったのですか!?
確かに、郵便局のとなりで、お向かいは薬局です!
でも、透視は、できなかったのですね!(笑)
お店の方は、代々木上原マルコポーロで検索していただくと、街ログのビデオが出てきますョ!
よろしかったら、ご覧になってくださいませ~
投稿: マルコ | 2011年2月 9日 (水) 23時11分