北鎌倉へ~~~緑の散策
鎌倉あたりまで行ってみましょうか
緑の散策(自然のある方向への散策を我が家では、こう呼んでいます~~~)が恋しくなると、たいがい小田急線に乗って行けるコースを選ぶことが多い
鶴巻温泉、大山、秦野あたり、あるいは途中で江ノ電に乗り換え、湘南の海の方か鎌倉あたり~~~
この他、京王線や五日市線を利用して高尾山、秋川渓谷、奥多摩方面なども~~~
今回の鎌倉行きは、小用があったこともあるが、最近の季刊銀花で、写真家、関戸勇さんの北鎌倉、台峯の四季を紹介する記事に出会ったことがそもそもの始まりかもしれません~~~
新宿から逗子行きの湘南電車に乗って、北鎌倉で降り、腹ごしらえをしたところで台峯の場所を問うと、スグこの裏の台地がそうなのですョ~~~とか
登り下りがきついところですョ~~~とも
大丈夫!こちらの街もアップダウンの多いところですから~~~いざ、台峯へ
歩き始めて15分くらいのところです!
ここまでの上り坂が全工程のなかで、一番きつかったかも
尾根づたいに登ったり、下ったり~~~
深い木立に覆われたところには、樹木の合間からの木漏れ日が~~~
暗い足元から明るい方に目線を移すと、それぞれの木が神々しく見え~~~
視界のひらけた台地に行き着くと、ここには写っていませんが、開墾して、野菜を作っているところもありました~~~(いい日当たりのところですもの~~~)
もう、ススキの穂が風にそよいで~~~
コスモスは、吹く風に揺れていました~~~
彼岸花も、ちょうどの時期に咲いています~~~
歩き始めて3時間!ようようスタート地点に戻ってきましたが、台峯のアップダウンは半端でなく、日ごろから鍛えておけば、ここまでフゥフゥすることはなかったものを~~~
この頃ずいぶんスクワット一日20回、猫のポーズ一日20回をサボっていたなぁ~~~と、反省しきり
銀花の写真に見た景色に出会うほど、奥深く入って行けませんでしたが、又今度、山が紅葉する頃にでも~~~足腰を鍛えてこなければ、いい景色には出会えないのでしょう~~~
ましてや珍しい花、鳥、虫たちには~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マルコさん こんにちは♪
素敵です~
1枚目の写真は 奥行きがありますね~
電車で 行けるって良いですよね~
マルコさんも マイナスイオンをいっぱい浴びて来たんですね~
森林浴は とてもリラックスしますね。
秋の花々も 綺麗ですね。
1枚目と最後の写真の花は 何でしょう~?
> はい、私はあの具だくさん味噌汁だけで 充分でございましたよ^^
見た目よりは、量は少なめなんですけどね~^^
あれで 2人前は多いでしょうか?^^;
投稿: mana | 2009年9月25日 (金) 17時40分
スクワット一日20回、猫のポーズ一日20回・・。
スゴイ頑張ってるんですね~。
越してきた住まいは、3階なので階段で登ります~。
それだけでも、少しは運動になるかな~。
美味しいものを食べるだけじゃなく、運動もしなきゃです・・。
投稿: coco | 2009年9月25日 (金) 18時17分
トレッキングだったんですね~
関東周辺には素敵な場所が沢山あると聞きます・・・
自然の中で季節を感じて散策、いいですね~
鎌倉は、先般行きましたが、にぎやかな所と自然が調和した街みたいですね・・・
投稿: ワル猫です | 2009年9月25日 (金) 22時48分
manaさんへ
最初と最後の花は、萩でした~~~
ちょうど見ごろで、あちこちに、たくさん~~~!
おそらく鍛えておけば、それほどフ~フ~いうところでもないのだけれど、今回は久しぶりの山歩きで、こたえました~~~!(笑)
それでもマイナスイオンは、たくさんいただけたと思います~~~
自然にある花は、いいですね~~~!
色味が違うように思えます~~~!
久方ぶりの森林浴となりました!
すっごくお腹がすいている時でしたら、大丈夫!いけちゃう分量かなぁ~~~!(笑)
もしかしたらあのコメントをさせていただいた時は、そんなにお腹がすいてなかったかも~~~!(スミマセン~~~!)
投稿: マルコ | 2009年9月25日 (金) 22時51分
COCOさんへ
以前、お店のシャッターを上げるときに、ぎっくり腰をしたことがあって、それからはお医者様に教わった腹筋と背筋を鍛える運動を毎日していました~~~!(二度とぎっくり腰になりたくなかったので~~~!笑)
その時からの習慣で、足腰をきたえる運動を続けていたのですが、パソコンをさわるようになってから、いつのまにか~~~とだえていたのでした~~~!(笑)
また、続けなくっちゃ!!
階段の昇り降りも、いい運動になるのでは~~~!
投稿: マルコ | 2009年9月25日 (金) 23時00分
ワル猫さんへ
ありゃぁ~~~!ワル猫さんのトレッキング写真を何度か見せていただいていますので、こちらのトレッキングは、そちらの足元にも及びませ~ん~~~(笑)
久方ぶりでした~~~!
仰るとおり鎌倉の町並みは、賑合うところは賑わって、それぞれの住宅は自然と上手い具合いに共生しています~~~!
あら!いつの間に鎌倉にいらしたのでしょうか~~~!?
投稿: マルコ | 2009年9月25日 (金) 23時18分