春を探して~~
春一番が吹いて、今日はすこ~しなま暖かな日でした~~
ほんの数日前ですが、春を探して郊外に出かけ、出くわした池のほとりの柳の木に、春を感じられる日差しがゆらめいていました
落葉するはずの柳の葉が、落ちずに、しだれ枝に残っていました!?
水面にできた陽だまり~~
水鳥たちは、どうしているのでしょう~~
この日の風は、まだ冷たく、葦の陰にかくれて、吹く風から寒さをしのいでいるようです!!
暖かいのか、寒いのか、三寒四温とは良くいったものですね~~
我が菜園にも春を探してみました~~
あららら~~秋蒔きのルッコラが、寒冷沙のなかで、いつのまにか大きくなっています!!
スナップえんどうは、霜よけの藁から、光をもとめて姿を現しています!!
収穫を終え、再生を試みた芥藍には、脇芽が出てきていますョ~~
去年のクリスマス頃まで収穫できたイタリアン・パセリは、そのまんまほったらかしにして冬越しとなりましたが、オヤオヤですね~~
沈丁花は、もうすぐさきそうな気配です!!
その下には、あら、ここにも福寿草が咲いていました!!
春が近づくと、いろいろな生物の存在が明らかになってきます
大根の葉陰にアブラムシがいたり、枯れはの中からクロッカスが芽を吹いていたり~~
朽ち果てていたものたちの再生の季節の到来です!!
ことしも、そこここで、陣取り合戦が始まっているようです!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マルコさんは感性豊かなお方ですね~
写真も文章も春の訪れを喜んでおられる様子が・・・
文筆業みたいですよ~
オイドンは寒い暖かいのそれぐらいしかボキャブラリがありません~
野菜はぼちぼち記事を載せますよ~
投稿: ワル猫です | 2009年2月14日 (土) 19時26分
春間近い穏やかな陽に照らされて 野菜達も元気に育ってますね。
今日は、ポカポカで畑では汗ばむ日でした。
でも、来週の天気予報を見ると ゲゲ!最低気温が0℃・・・
春は、まだまだ先のようです。
柳の木を見て 昔、枝をムチにして遊んでいたことを思い出しました。
うちの近くにあったら トマコに愛のムチを打ってやるんだけどなぁ・・・ケケケ
沈丁花は、うちの庭にもありますが マルコさんの沈丁花の方が開花は早そう。
もうすぐ沈丁花の香りが楽しめると思うと嬉しいです。
好きなんですよね~ 沈丁花の香り(^^)
投稿: トマオ | 2009年2月14日 (土) 20時06分
ワル猫さんへ
アラララ~~少しは春を感じて頂けましたでしょうか~~!?
気温が高くなってくると、外に出たくなります~~!!
柳の葉っぱ、落ちていないんですョ~~
紅葉したまま、枝についていて、不思議でした~~
文章も写真も、感じたままを、そのまんま表せるように心がけているのですが、難しいです~~
こちらもあまりボキャブラリーはないかも~~!!
なるぺく、わかりやすい言葉で書くことを心しています
ワル猫さんの文章も、解りやすくて、楽しいんですけど~~!!
野菜の記事、楽しみにしています!!
さつまいもは、苗づくりから始められるのでしょうか~~!?
投稿: マルコ | 2009年2月14日 (土) 21時51分
トマオさんへ
そうなんです~~こちらも朝、穴掘りをして汗ばんでしまいました~~
いきなりの春ですね!!
ええっ!?来週は、0゜Cに舞い戻ってしまうのですか~~!?
ギャフ~~ン!!
柳は、タメが効いてしなりますから、ムチにすると危ないのでは~~!?
みみずばれになりますョ~~!!
愛のムチは、どうぞ、別の方法で~~!!なぁ~んて、仲のいいお二人に、言うのが野暮でした~~(笑)
トマオさん、沈丁花の香り、お好きなんですね~~
もしかしたら、ジャスミンの香りもお好みなのでは~~!?
いい香りですよね~~咲くのを楽しみに待ちましょう
投稿: マルコ | 2009年2月14日 (土) 22時10分
今日は、暑いくらいでしたね~。
うちの前の空き地で、土筆が出始めましたぁ~。
少し摘んできたので、卵とじにでもしてみようかしら・・。
来週、もう一度寒波がやってくるらしいですが、
それが過ぎれば、ジャガイモが植えられるかしらね~。
ところで、マルコさんちの菊芋って、どんな感じで植わってたのかしら???
今年はじめての栽培なので、植え場所どこにしようか迷ってます~。
投稿: coco | 2009年2月14日 (土) 22時38分
COCOさんへ
良いですね~~土筆摘みができるのですか~~!?
ああ~~卵とじ、久しく頂いていません~~
うらやましいなぁ~~!!
なんだかもう一度、寒くなるようですね!!
そうそう、じゃがいもは、それが過ぎてからうえましょうよ~~
菊芋は、野生化しているくらいですから、出来れば、日当たりの良いところに、ふつうにでいいと思います
我が家では、半日陰のところしかスペースがとれませんでしたが、それなりに大きくなったように思います
cocoさんのところなら、どこでも~~
投稿: マルコ | 2009年2月14日 (土) 23時41分
春の景色って感じですね。
春一番が吹いて、沖縄には夏がやって来ました 笑。
昨日も今日も 半袖過ごしていますよ。
三寒四温、 寒さ暖かさを繰り返しながら 本格的に春がやって来ますね。
そちらが春の頃は、こちらは もう~間違いなく初夏ですが・・・・^^;
虫たちも、春を待ち遠しくしていたでしょうから~~
色とりどりの花も楽しみですね。
こちらは もう~桜が葉桜にかわりつつあります。
投稿: mana | 2009年2月15日 (日) 13時52分
manaさんへ
あらら~~そちらは、半袖なんですね~~!!
ほんとだ!!いきなりの夏ってこと~~!?
長い間、毛糸のセーターでいましたから、木綿のTシャツが恋しいかな~~
もう、海にザブ~ンって方もいらっしゃるのでしょうね~~!!
そうそう、虫たちも花も春を待ち遠しくしていることでしょう~~
こちらもですけど、本格的な春が来ると、いろいろと忙しくなりま~す!!
模様替えの季節でもありますから~~!!
投稿: マルコ | 2009年2月15日 (日) 17時24分
最近体調不調で、ご無沙汰です。
が季節も春めいてきてボチボチと作業開始しています。
スナップえんどういいですね。
我が家は寒さ除けをしなかったので、葉が枯れぎみです。
投稿: よねまさ | 2009年2月16日 (月) 07時18分
よねまささんへ
おからだの具合が優れないと伺い、遠慮申し上げておりました~~
少しずつですが、春めいてきましたので、畑にも出られるようになられたのですね~~
今年は、さつまいもやピーナッツに初挑戦しようと思っています
スナップは、筱竹切りにいかれなかったのでしょうか~~!?
投稿: マルコ | 2009年2月16日 (月) 09時25分