黒豆とつるむらさきなど
一年中で最も落ち着く季節、秋の気配がーーー
七月に種まきをした黒豆には、旅に出ている間に花が咲き、お豆さんがついています♪
表の黒豆は、発芽までは順調でしたが、その後、虫たちに芽を食べられ、残っているのは、わずかーーー
裏の黒豆は、虫から逃れてほとんど生き延びているのですがーーーつっかえ棒が必要なほど、ヒョロヒョロです!!
お豆さんのなり具合は、日当たりが少ないぶん、少なめかなぁーーー
にらの花が咲いていますーーー
芽かきを済ませたサトイモは、その後も元気で大きな葉っぱに雨のしずくを受け止めて、ゆらゆら遊ばせていますーーー
小さい頃は、学校帰りのふいの雨に、傘代わりにしたこともあったっけ!!
沖縄では、この山芋の大きさ自慢大会があるのだとかーーー
一本の苗から両手にかかえるほどの大きさの山芋ができるのだそうですョ!!
ここでは、そんなビックリはないと思いますが、ふだんみなれている山芋くらいの大きさは、期待したいなぁーーー
我が家は、とろとろヌルヌルが大好きで、このモロヘイヤの他に、山芋、オクラ、つるむらさきを植えています
表に植えたつるむらさきは、取っても取ってもつるが伸び、おとなりの泉州水なすやオクラの防光林(こんな言葉があったか、どうかーーー)のようなかっこうになっていますーーー
可哀想なので、ぼうぼう茂る葉っぱを剪定してーーーお隣に、光をーーー
剪定したつるむらさきの葉っぱです!!
こちらはスーパーで求めたオクラや収穫した伏見甘長、茄子をもちいて、豚肉のうすぎりを巻き巻きし、塩、胡椒をしてフライパンで焼いたものです!!
ブログ仲間のMANAさんから教わりましたーーー
いろいろ巻いてみたけれどーーー我が家では、オクラに人気集中!!
それにしても我が菜園のオクラは、晩生すぎまーす!!
まだ、一本しか収穫できていないのでしたーーー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの山芋・・花が咲いてましたよぉ~。
はじめて見るので、それが山芋の花なのか微妙なんですがぁ~。
今度、UPしておきますね・・。
黒豆、もう鞘がついてるんですね!!!
うちのは、花が終わったばかりでしたぁ~。
投稿: coco | 2008年9月 5日 (金) 23時26分
ホントですね~^^。
枝豆だ~♪
ニラの花もかわいいですよね。
そうそう~それそれ!
山芋~!(^^)!
やっぱり 同じですよ~。
うちのマンゴーの木に絡み付いていますぅ~。笑
未だ 掘ったことはないですが・・・・。
モロヘイヤもつるむらさきも
すっごく 茂っているんですね。
どれも栄養いっぱいって感じで美味しそうです。
うふふ・・・
巻き巻きもたくさん!
やはり オクラの巻き巻き美味しかったですか?
私は、今日もお弁当で それを食べました^^。
↓の 記事は、出遅れてしまいましたが、
マルコさん、器が どれも素敵です~♪
一番下の茄子とオクラの和え物の器・・・イイですね♪
投稿: mana | 2008年9月 5日 (金) 23時28分
COCOさんへ
山芋の花って、もしかしたら小さな鈴のような形をした花かしらーーー!!??
むかご摘みに出かけて、ちょっと時期がはやすぎると、花のようなものがついていたりしますーーー
楽しみですねーーー♪
今度、ぜひアップして、見せてくださーい
黒豆の花は、残念なことに見逃してしまってーーー可憐な花なんですよね!!
投稿: マルコ | 2008年9月 6日 (土) 10時54分
MANAさんへ
ホントですーーー!!
黒豆ですョーーー!!
生まれてはじめて作った黒豆、ワル猫さんが作って見せてくださり、だれにでもできますョ、とおっしゃってくださったので初、初、初のチャレンジです!!
どんなお豆さんになるのでしょうーーー??
枝豆とくれば、ビールですよねーーー
山芋、やつぱり同じですかーーー??
今年は掘り起こすとかーーーないのかなぁーーー??
マンゴーの木を痛めちゃうかもしれませんものね!!
いつまででもマンゴーの木のアクセサリーだったりしてーーー(笑)
今回は、つるつる巻き巻きです!!
オクラの巻き巻きは、くせになりそうですョ!!
とっても美味しくいただけましたーーー
オクラと茄子が入った器、いいでしょうーーー
何をいれても、美味しそうにみえるんですョーーー♪
投稿: マルコ | 2008年9月 6日 (土) 11時12分
きゃ~!黒豆ですか!!
どんなビールのアテになるんでしょうっ(^0^)
今から楽しみ~♪
画面を見ながらでも一杯いけちゃうかも。
紫山芋も…妄想がふくらんじゃうなあ~!!
すごい繁りようのツルムラサキですね。
ひょっとして生スダレにいけるかもっ?!フフフ♪
オクラと茄子の器、チラッと見えるのは菖蒲でしょうか~?
白地に青い色の模様、好きなんです(^-^)
投稿: gerogero | 2008年9月 6日 (土) 14時56分
もう枝豆になってる~(@_@)
うちのは花がポツポツと咲いて、ヒョロヒョロですよ~
支柱をしたので、なんとか立ってるって感じです。
ニラの花も、うちはまだ蕾です。
秋はなんだかマルコさんの所の方が、なんでも早いみたい(^^)
私も一年中で秋が一番落ち着きます。
ちょっとサビシイ雰囲気もまた良い感じで♪
里芋の葉っぱの傘のお話・・覚えてます(^^)
うちの里芋も、今年も大きな葉になっています。
つるむらさき~ やっぱり紫色ですよね!
こないだのは何だったんだろう~(笑)
巻き巻きは私も大好きです。
キウイがのせてある(@_@) マルコさんのフルーツの使い方が
いつも新鮮でオドロキます!
manaさんちの紫芋・・どんな事になってるんでしょうね(笑)
マルコさんの紫芋がどれほどデッカクなってるのかも楽しみです!(^^)!
投稿: トマコ | 2008年9月 6日 (土) 16時21分
オクラ、確かに晩生ですね。我家はそろそろ終りです。ぬるぬる大好きです。モロヘイヤは真盛りです。いつも茹でて冷凍保存もするのだが、冷凍庫がいっぱいで入らないらしい。
黒豆良いですね。うちは葉ばかり茂って花が中々咲きません。肥料管理の失敗かもしれません。豆類は苦手です・・・・
投稿: よねまさ | 2008年9月 6日 (土) 16時46分
gerogeroさんへ
きゃーーーって!!ええっ??黒豆は、北から順に実るってこと!!??
みんな同じ頃に植えたんでしたよねぇーーー
黒豆から秋・冬作物は北から実る路線に切り替わったということなのでしょうかーーーはぁーーーおもしろーい!!
ビールは、黒豆だから、黒ビールってことを期待してらっしゃるのーーー!!??
いつものビールですけど、黒ビールもいいかもーーー♪
紫山芋、こんなに騒いで、小さかったらどうしましょうーーー(笑)
うふふーーーgerogeroさんがおっしゃるように、途中で、しまったーーーこれで生すだれにすれば良かった!!とか
朝顔が聞いていたら、ぷい、っとするようなこと、実は、考えたりしましたーーー(笑)
ご明察です!! 菖蒲絵の染付けのお皿ですョーーーうちのお店のオリジナル染付けで、絵変わりで20種類ありますョーーー
チラッとしか見えないのに、当ててくださってありがとうございます!!
絵付け作家さん、喜ばれるかもーーー♪
投稿: マルコ | 2008年9月 6日 (土) 22時10分
トマコさんへ
さっきgerogeroさんにも書いたのですがーーー黒豆から実りは北からに切り替わったのでしょうかーーー!!??
和歌山のCOCOさん、それにトマコさんのところも花の時期なのでしょうーーーおもしろいですねーーー
ついこの間まで作物の収穫を追いかけていたのにーーーこれからは逆になるんだーーー
トマコさんも秋は落ち着く季節とお思いですかーーー若いころは、メランコリーな気分になったりもしましたがーーーこの頃は、どーんと、ゆったりしてきますーーー(笑)
ちょっと寂しい雰囲気ーーーそんな感じもありますねぇーーーサトイモの葉っぱの傘代わりの話、憶えていて下さったんですね!!
里芋というと、葉っぱの傘をすぐ思い浮かべてしまってーーー二度書きしてしまいましたーーー
つるむらさきは、確かにスーパーで見かけるものは、グリーンっぽいのが多いようなーーー味は、そう変わりはないように思いますョーーー
オクラの巻き巻き、気にいっていまーす♪
キューイーは、天ぷらの油っぽいのに対するメタボ対策のつもりーーー♪
MANAさんちの紫山芋、今度アップして見せてくださるといいですねぇーーー
うふっ、クシャミしてらっしゃるかなぁーーー!!??
投稿: マルコ | 2008年9月 6日 (土) 22時42分
よねまささんへ
よねまささんもぬるぬる党なのですねーーー♪
ぬるぬる、トロトロ、ねばねばは、がん予防になるそうですね!!
どうしていいのかは聞きそびれてしまいましたがーーー
オクラはそろそろおしまいで、モロヘイヤは、最盛期なんですね!!
我が家のオクラにはかわいそうなことをしてしまいました
まさか、つるむらさきがオクラの壁になるほど大きくなるとは考えが及ばず、植え場所を間違えたようです!!
よねまささんのところの黒豆、どうぞ花がさきますようにーーー!!祈
投稿: マルコ | 2008年9月 6日 (土) 22時52分
ありゃ~ やられた~ 菜園記事ほったらかして遊びに行ってたんで~(笑)
黒豆おめでとうございます・・・きっとおいしい枝豆になりますよ・・・
うちも予定変更して明日アップするか~
やっぱりお日様のパワーがないとあまりおいしい豆にはならないかと思いますが・・・だから込み合わないように播かないといけないのですが・・・ついつい・・・種が余っちゃうもんで・・・
貧乏性のワル猫です・・・
紫山芋大きくなるんですね・・・よっしゃ~ うちのつくね芋と勝負じゃ~
投稿: ワル猫です | 2008年9月 7日 (日) 14時29分
ワル猫さんへ
ありがとうございます!!
ワル猫さんが声がけしてくださらなかったら、この映像はなかったーーーと思います
黒豆の枝豆をたのしみです!!
おそらく、二、三回でおわっちゃうとおもいますがーーー(笑)
やっぱりお日様なんですねぇーーー
ああ、佐賀平野がうらやましかーーー
そちらの黒豆も見にうかがいますね
山芋とつくね芋の競争??
はてさて、どんなお芋になるのでしょう
こちらも楽しみーーー♪
投稿: マルコ | 2008年9月 8日 (月) 09時38分