トマトの収穫、スタートか??
連日のストチュー大作戦のおかげかどうか、判別はつかないけれどーーー確実にダンゴ虫とてんとう虫だましは減っているようです♪
日差しが強くなってきてーーー畑は、一気に夏モード!!
正義の味方、カマキリも姿を現しましたーーー!!
さて、この夏、畑の花形スターになるのは、どの野菜なのでしょうーーー今のところ見当はつかないのですが、とりあえず、トマト四兄弟の、今朝のようすです!!
ポツンと一本植えた、名無しの権兵衛トマトが、日当たり良好の利をえて、赤く熟しています♪
フルーツ・トマトは、少しずつ収穫出来る様になりました♪
でも、食べてみると、皮は少し固く、種は大きめーーー
桃太郎は、別カブで最初の収穫ができてからーーーそうとうの日にちがたっているのに、まだ、こんなですーーー
あちこち産毛だらけのイタリアン・トマトは、縦長の実になるとばかり思っていましたが、どうやらこれは、横長に成長するトマトのようです!!
裏の方では、陰干ししていたルッコラの種が、ちょうどいいくらいに乾燥してきましたーーー
去年の秋蒔きのルッコラです!!
今朝の収穫です!!
連日、胡瓜料理がつづきます!!
これは、豚肉のうすぎりにかたくり粉をまぶして、熱湯でしゃぶしゃぶと湯がいたものと胡瓜のうすぎりに、黒胡麻、にんにく、一味、すだちポン酢で作ったソースをかけただけのものです!!
この他、胡瓜は、めかぶと和えて小鉢になりましたーーー
そしてーーー残り物のごはんをレタスと海老とにんにくとニラと一緒に玉子入りカレーチャーハンに致しましたーーー
あとは、枝豆だったかなぁーーー
ここのところ、暑くて手抜きが続いているかもーーー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うんうん!来年はイタリアントマトを作ろうと
検索してたら、縦長タイプと丸タイプがありました~。
マルコさんは、種からでしたか???
種からは難しいので、苗で売ってたらいいんですけどね・・。
投稿: coco | 2008年7月13日 (日) 08時36分
cocoさんへ
イタリアン・トマトは、初めてで種からでしたョーーー
苗が手に入るようでしたら、その方がいいかもーーーずいぶん、やきもき致しましたーーー!!
丸タイプもあったのですね!!
教えてくださって、ありがとうございます
投稿: マルコ | 2008年7月13日 (日) 10時10分
トマトがツヤツヤととてもフレッシュな感じ♪
美味しそう~(^0_0^)
ルッコラも植えているんですね~。
大好きです! ほのかにゴマの風味が・・・・^^。
きゅうりが どこも豊作のようですね^^。 水分がたっぷりという感じです。
黒ゴマと一味が食欲をそそる 豚しゃぶですね~・・・・ん~ジュル!
きゅうりと絶対に美味しいですね これ!
投稿: mana | 2008年7月13日 (日) 15時08分
来ました 来ました マルコさんの菜園にも夏が!!
ストチュー大作戦の効果じゃないですか!?
きれいに熟したトマトですね。
こりゃ 美味そう。
うちのトマトは、てんとう虫だましの猛攻撃にあってます。
ストチュー大作戦やらないと・・・
ふふふ マルコさんも胡瓜三昧なんですね。
豚肉料理、胡瓜の和えもの 美味しそう。
食欲がない時でも たくさん食べれそうです。
ん!? 私に食欲がない時なんて、あったかなぁ(笑)
投稿: トマオ | 2008年7月13日 (日) 19時17分
そちらは猛暑なんでしょ・・・こちらも雨が降らずに暑いです・・・
トマトの赤・・・嬉しい夏の収穫ですね~
キュウリもいいけど、やっぱり赤いトマトは彩りも最高です・・・
ミニトマト系は我が家の皮が硬いですが、十分トマトの味が味わえます・・・
トマトは苗を買って、わき芽をまた植えれば結構安上がりに出来るみたいです。とはいえ、オイドンのところではわき芽はまだまだ成長していません・・・
投稿: ワル猫です | 2008年7月13日 (日) 20時51分
manaさんへ
昨日、今日とうなぎのぼりの暑さです!!
ふーふーいってますが、トマトは赤く熟してきましたーーー♪
ルッコラを、manaさんもお好き??
こちらも大好きなので、なるべく、いつでも、摘めるように植えていますーーー
サラダや和え物に、好んで使っていますョーーー
ほんと、胡瓜は何処も大丈夫なようで、まっすぐがいいとかーーーまがつている方がいいとかーーー(笑)
胡瓜と豚って、合いますよねーーー♪
投稿: マルコ | 2008年7月13日 (日) 21時50分
トマオさんへ
そうなんですョーーー
夏、夏、なつこの夏がやって来て、トマトが熟しはじめましたーーー!!
そちらのトマトに、てんとう虫だましがーーー!!??
こちらも、ついこの間までは茄子だったのに、今日あたりはトマトにポツポツーーー
でも、ダンゴ虫もてんとう虫だましも、数はうんと減ったようですーーー♪
トマオさーん、ストチューの効果だとおもわれますかーーー!!??
今日も、しっかり撒いておきましたーーー(笑)
それとも、あまり撒きすぎてはいけないものですかーーー!!??
トマオさんの胡瓜克服は、どうやら本物のようですね!!
以前の胡瓜料理のコメントと、まったく違いますものーーー
トマオさんの食欲のないこととか、からだの具合いの良くないこととかは、伺ったことがないようなーーー(笑)
投稿: マルコ | 2008年7月13日 (日) 22時14分
ワル猫さんへ
ふーふーですョーーー
先ほどのニュースでは、今晩も熱中夜になるとかーーー!!
そちらも、暑いのですね!!
メイちゃんやミッキーは、だらーーーり、とローーーんとながーーーくなっていませんかーーー??(笑)
おかげさまで一気に夏がやってきて、トマトも赤くなりましたーーー!!
ありがとうございます、収穫かごが、ちょっとだけ賑やかになりましたーーー♪
わき芽からの再生は、トマト家でも出会うcocoさんから伺って、ただいま実験中でーす!!
背は高くなっていますが、まだ花芽は、つかないようですーーー
ワル猫さんは、わき芽摘みの名人??
投稿: マルコ | 2008年7月13日 (日) 22時32分