新年と箱根駅伝
・・・クリックすると写真が大きくなります・・・
みなさまどんなお正月をお迎えでいらっしゃいますでしょうか
初詣、年始参り、新春を祝うおとそやおせち料理で
飲食にお忙し?? ですか??
こちらは新年といえば、やっぱりの箱根駅伝観戦に
ミーハーしてまいりました
往時の5区です
ここは難関で、山登りのスペシャリストが起用されるところ
2区までは出先の宿でTV観戦してーーー
山梨学院大のモグスの激走
日大のダニエルの15人ごぼう抜き
東海大の伊達の13人ごぼう抜き
中央学院大の木原のしぶい走りに熱くなり
せっかくだから生がいいと現場へクルマ移動
芦の湯フラワーパーク前にて声援を送りました
選手たちはアッという間に目の前を駆け抜けてゆきます
デジカメで走りを捕らえるのはなんと難しいことかーーー
併走する監督さんの乗ったクルマからは
・・・手をもっと振れ、振れ、振れ・・・
・・・給水をしろ、必ずしろ、頭からかけろ、肩からかけろ・・・など゛
前を走る選手にゲキが飛び
その緊張感といったらーーー
後で、私たちの目の前では大丈夫だった順天堂大の小野選手が
ゴール寸前で脱水症状を起こし、走り続けられなかったと聞き、絶句
やはり5区は、何かが起きるーーー
無念だったでしょうね、と思ったことでした
さて、復路はどんな走りを見せてくれるでしょう
今度はTV観戦となりますがーーーあらためて、スポーツって、いいですね
私もスポーツをするように、仕事に、暮らしに、野菜づくりに
この一年をたのしくスパークできればと、思っています
みなさまにとっても素晴らしい一年となりますよう
本年もどうぞよろしくお願いいたします
| 固定リンク
« お重を出してーーー | トップページ | 箱根周遊 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
駅伝、生で見ましたか?羨ましい。
多分、テレビでは伝わらない、選手の息使い、応援の声、沿道の盛り上がりなどで興奮されたことでしょう・・・
写真が良く撮れてますよ・・・
正月三が日とも上天気、今年は良いスタートが切れて、素晴らしい年になりそうな予感がします。
投稿: よねまさ | 2008年1月 3日 (木) 10時02分
あけましておめでとうございます。
若者のエネルギーを貰ったお正月でしたか?
みるだけでも、スポーツっていいですよね。
今年もこのブログ楽しみにしています。
よろしくおつきあいくださいね♪
投稿: kero | 2008年1月 3日 (木) 14時03分
箱根駅伝の写真、臨場感溢れ緊張感が伝わってきます。
よく撮れましたね(^^)
もしかして、マルコさんテレビ出演されたのでは!?
分かっていればテレビ観戦したのですが、
昨日の夜はお客さまが来られましたので、
その準備でバタバタしてて見れませんでした(~_~;)
ざんね~ん。
青空をバックにした富士山、とっても綺麗です。
投稿: トマオ | 2008年1月 3日 (木) 14時51分
よねまささんへ
新年あけましておめでとうございます
よく晴れ渡った三が日でした
ほんとうは雲ひとつない富士山を撮りたかったのですがーーーこの日は、ちょっぴり雲がかかってしまいましたーーー
今年の箱根駅伝は、波乱つづきでしたーーー
キケンが三校もでてしまいました
でも彼らには、まだやり直しのきく時間があるんだーーーと思い、次を期待したいと思います
相当たいへんかと思いますがーーー
いい一年にできますよう
本年もどうぞよろしくお願いいたします
ランナーの写真は、難しいです
おそまつクンでしたーーー
投稿: マルコ | 2008年1月 3日 (木) 16時05分
keroさんへ
あけましておめでとうございます
今年も箱根駅伝からたくさんエネルギーを
いただけました
スポーツは見るのもするのも好きですがーーー
ほんとは、小さい頃、大の苦手でした
中学、高校とつづけて素敵な先生に恵まれ
下手は下手なりに楽しむことを知ったのでしたーーー
keroさんのお正月はどんなでしたか?
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします
投稿: マルコ | 2008年1月 3日 (木) 16時17分
トマオさんへ
そちらは初雪に白く染まったお正月だったとかーーー
白い世界も清清しくていいですね
こちらは三が日とも晴天つづきで、お日様がポカポカあたったのか、ミニ温室の効果かーーー
畑の野菜たちがふさふさしてきました
明日にはすこし収穫できるかもーーー
新年早々おいそがしそうですが
昨年同様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします
投稿: マルコ | 2008年1月 3日 (木) 16時30分
箱根駅伝とはスゴイな~。
家人は駅伝が大の大好き。特に箱根駅伝。選手の名前覚えて、その選手が実業団で活躍しているとか、去年早かったとか・・・
我が家もかなりミーハー状態です。だれか親戚や友人の子供でも選手なら絶対見に行く~とのたまわっていますが・・・
劇的というか、無念というか、途中棄権ありましたね。でも人生まで棄権したわけじゃなし、また取り返せます。
私はその後の佐賀北サッカー応援でした。結果は残念でしたが・・・よか、正月に応援できただけでんすごかことバイ!
投稿: ワル猫です | 2008年1月 4日 (金) 00時06分
あけましておめでとうございます。
箱根駅伝を見に行かれたんですね!!すご~い。
テレビとはぜんぜん違う臨場感たっぷりの写真です。
また、素晴らしい富士山ですね~。近くで見た事ないので、自分も行った気分になりました。
生け花が…可愛いです。こういう生け方もいいですね!
投稿: gerogero | 2008年1月 4日 (金) 01時57分
あらぁーーー奥様と気が合いそうです
マラソンは大河ドラマのような感がありますが
箱根駅伝はタスキをつないでゆくぶん
一人じゃなく十人のオムニバスがあってーーー
それがなんともいえず面白い、です
コースも都会、海辺、山登り、山下りですものね、ついついミーハーしたくなっちゃいます
ホント、無念のキケンが今年は三校もあってーーー
注目の選手がいい走りをしてくれるとーーー
もう嬉しくて涙が出てきちゃうのですからーーー
今年も、充分に楽しませていただけました
母校のサッカー、残念でしたね
よかよか、又、次があるけん、ですか??
投稿: マルコ | 2008年1月 4日 (金) 09時36分
gerogeroさんへ
あけましておめでとうございます
gerogeroさんのお正月は、冬眠するヒマなしのようーーー
古典とモダンが入り混じったおせち、感動いたしましたーーーその分、たいへんだったでしょうけどーーー
こちらは三が日ともよく晴れて、富士山、とても素敵でしたョ
冬の富士は雪をいだいて刻々表情が変わります
朝や夕の富士もみたいのですがーーーなにしろ
ハンドル権は主人にありますのでーーーでした
ことしも、どうぞよろしくお願いいたします
投稿: マルコ | 2008年1月 4日 (金) 10時02分