お重を出してーーー
・・・クリックすると写真が大きくなります・・・
3月の終わりから始めた当ブログはみなさまからの暖かい
後押しをいただいて、ここまで続けることができました
まずはお礼を申し上げます
ブログ上で知り合えた野菜づくりの仲間のみなさま
お店に足を運んでくださった多くのみなさま
海外はじめ遠方から懲りずに声援してくださったみなさま
どんな年の瀬をお迎えでしょうかーーー
我が家はここのところ、お正月は体を癒す日々に当てていて
なるだけ温泉につかりにゆきます
で、おせちはカンタン、シンプル!!
長く作り置き出きる酒肴となるものにしぼられます
あとはお雑煮とお刺身とお鍋の材料を揃えておくだけです
まずは黒豆、いくらの醤油漬け、次いで数の子の松前漬け
干し柿なますなどです
これに銀だらや鮭の粕漬け、クルクルとなんでも巻ける千枚漬けや
生ハムなどを用意します
手のかかる栗きんとんや伊達巻は市販のものでーーー
その年によって多少変化しますがーーーいたってシンプルです
今年は愛らしいポチ袋も見つけることができました
お年賀を揃え、新年おろしの品々を用意して
松をたて注連飾りをかざって、新しい年を迎えたいと思います
今年一年、ありがとうございました
どうぞみなさま、良い年をお迎えくださいませ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大掃除の合間です♪
もう、お正月はすぐそこなんですね~
ステキなお重や御椀・・それに、数の子や黒豆と、私もおかげでお正月の気分を味わえました(^^)
イクラがいっぱい~!
それに可愛いポチ袋もいっぱい~♪
マルコさんの所でも、みなさんが集まってワイワイ楽しいお正月を迎えられるのでしょうね。
私達も3月にブログを始めて、思わぬ出来事もありましたが、
マルコさんのおかげでどんなに励まされ慰められ、勇気づけられたかわかりません。
心から感謝を申し上げます。
本当に本当に有難うございました!(^^)!
ゆっくり温泉につかって、リフレッシュされて、良いお年をお迎え下さいね。
投稿: トマコ | 2007年12月29日 (土) 13時30分
トマコさんへ
ほんとに残り少なくなりました
今日で仕事収め、明日は我が家の大掃除
明日の夜が心配なくらい、肩がグググッーーーとこっています
トマコさんは、大丈夫ですか?
今年はほんとうにお世話になりっぱなしでした
トマオさんやトマコさんの一言がどんなに励みになり、どんなに野菜づくりに効を奏したことかーーーあらためてお礼を申し上げます
お陰さまで夢の自家製白菜漬けもできました
さっき覗いてみましたらーーーちょうどお正月
ごろが食べごろになりそうな気配
おもわずニコニコ、です
ちょっと筋っぽいですけどねーーー
なんてったってーーー自家製は・く・さ・い
いろいろ有難うございました
どうぞ良い年を、お迎えくださいませ
ご主人トマオさんにもよろしくお伝えくださいませ
投稿: マルコ | 2007年12月29日 (土) 22時27分
手作りのおせち料理ですか・・・スゴイです。我が家では・・・言えません(笑)
黒豆だけは作っているので丹波サイズではないですが、これも圧力鍋で・・・前回の記事拝見させてもらいました、マルコさんは三日もかけて作られるんですね。
いまから黒豆作りのお手伝いですよ。
さてさて、どうなることやら・・・
投稿: ワル猫です | 2007年12月30日 (日) 20時31分
うわあ、お正月気分に一歩近づきました♪
いえいえ、私はまだまだこれからです。
明日朝イチで買い物に行って、古典的なおせち料理をバーンと作ります(笑)間に合うのか?
それは神のみぞ知る(笑)
とりあえず、黒豆と棒だらは煮ましたが(^^;)
いくらのしょうゆ漬け、なんて大量なんでしょう!娘が見たら狂喜乱舞することでしょう。大好物なので…(笑)
投稿: gerogero | 2007年12月31日 (月) 02時15分
ワル猫さんへ
新年あけましておめでとうございます
ワル猫さんのところは、確か自家製黒豆が
たーくさんとれたんですよね
今頃、そのお豆さんも美味しく出来上がって
パクッといってらっしゃるところでしょうか
自家製ってところが、なんともうらやましい
今日、箱根駅伝の往時を応援して戻ってきた
ところです
ランナーのみなさん、スパークしていましたョーーー
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします
楽しい一年にーーー
投稿: マルコ | 2008年1月 2日 (水) 21時15分
gerogeroさんへ
あけましておめでとうございます
今頃は、バーンと仕上がったおせち料理を
囲んで、たのしい新年のご会食中でしょうかーーー
gerogeroさん考案のミニ温室の効果、おおありですョーーー
さっき出先から戻って久しぶりに見て見ましたら、チビだった野菜たちがふさふさしていましたーーー
ヤッホーです、ありがとうございまーす
本年もどうぞよろしくお願いいたします
投稿: マルコ | 2008年1月 2日 (水) 21時32分