秋めく色たち
・・・クリックすると写真が大きくなります・・・
散歩の途中の銀杏の木に、すずめが群れてさんざめいていました
一体、何に? 銀杏に? あんなカタイ実に?
いやいや今年は、暑さが長くつづいて
街路樹の木の幹にまだまだ小さな幼虫がいるのだそうです
その幼虫をつついては食する鳥たちのさんざめきーーー
クルマの往来の音もかき消えるほどです
毎日の身近なところも、すこしずつ秋めいて来ました
ファッションにも、器にも、庭の木々にもーーー
急に秋めいて、朝晩が冷え込むようになりました
裏庭にある渋柿の実の熟して落ちる音も、ガサッ、ゴソッという音に
なったようです
落ちていた色あざやかな葉っぱとドングリで、あ・そ・ん・で・み・ま・し・た
今日の目のご・ち・そ・う・で・す
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
色付く木々や落ち葉・・キレイですね~
柿と器の色合いもステキです♪
そう言えば子供の頃は、どこに行けばドングリやしいの実が落ちているか、
よ~く知っていた事を思い出しました。
小学校の帰り道に、よく道草をして拾っていました。
今は殆ど忘れてしまいました(^^♪
キレイな生地や、秋の飾りや・・それに、美味しそうなお料理に器に盛り付け・・。
マルコさんのお店やご自宅は、きっととてもステキな物でいっぱいなのでしょうね(^^)
玄関に、一番下の枯れ葉と落ち葉のアレンジを飾ったら、とてもステキだろうな~って、
しばらく見とれさせて頂きました。
投稿: トマコ | 2007年11月 6日 (火) 00時47分
トマコさんへ
ランドセル姿のトマコさんを想像してみました
なぜか赤いスカートです。ブラウスは、白かうすーいクリーム色
赤いズックをはくと、どこにでも行けるような気がしてーーーずんずん、ずんずん好きなものを目で追ってーーー街のはずれまでーーー
お日様は西におおきく傾いて、日は暮れかかっていまーす
あっ、たいへーん、家にかえらなくっちゃぁーーー
ちいさなトマコさんの手の平には、ドングリや椎の実や赤い木の実がいっぱいあったとさ
その後、おかあさんになんと言われたかは
何処の家庭でも同じでしょうーーーでした
秋って、いいですね
投稿: マルコ | 2007年11月 6日 (火) 09時53分