私の朝ごはんレシピ3
今回はユニークで、美味しい二作品をご紹介いたします
写真真ん中
渋谷区 石田美佐子さんのレシピ
モーニングココア豆乳寒天
<材料>
ココア 大さじ1
棒かんてん 10CMくらい
きび砂糖 大さじ1
米あめ又は水あめ 小さじ1
水 300cc
豆乳 200cc
バナナ 1本
ゴールデンキューイフルーツ 1個
<作り方>
1 水を沸かして、寒天を溶かす
2 ココアときび砂糖をまぜたところに、1の寒天を溶かした湯を入れる
良く混ぜて、ココアときび砂糖を溶かす
3 熱いうちに水あめを溶かしいれて、よく混ぜる
4 全て溶けたら豆乳・・・冷たいものでもOK・・・を入れて混ぜる
5 型に、4を流しいれて冷蔵庫で冷やす
6 5までを前の晩に仕込んでおき、朝はこれを器にとって
バナナとキューイフルーツを添えて、いただきます
<試食してーーー>
主人 独自性があって、おもしろい
栄養のバランスもとれているしね
マルコ マイルドなココア色に、バナナとキューイフルーツの色味がとっても
エレガント。最初はお子様向きなのかなぁーなんて思ったけど
イエイエどうして、出来上がったら大人色になっていました
主人 のどごしがいいから、ツルツル食べやすいね。
これなら二日酔いの朝でも大丈夫でしょうーーー
マルコ 作り手さんのメッセージをご紹介するとーーー
脂肪分や糖分が少ない割りに、甘くて美味しい
ココアが血流をよくして、豆乳のイソフラボンがホルモンバランスを
整えてくれるんですって。もう5年も改良に改良を重ねて
出来上がったレシピだそうよ。素晴らしいですね
あと、果物は、その日の気分でお好きなものをーーーとのこと
写真右 相模原市 坂下由起子さんのレシピ
お豆と野菜の味噌スープ
<材料>
ひよこ豆、うずら豆 100グラム
南瓜 100グラム
たまねぎ 半こ
ブロッコリー 小半こ
赤ピーマン 半こ
昆布 15センチメートル 水 300cc
かつお節 50グラム 味噌 25グラム
<作り方>
1 お豆は時間がある時にボイルして冷蔵保存しておく
2 昆布とかつお節で和風だしをとる
3 お野菜は、小口切りしておく
4 お鍋にだしをはり、煮えにくいものから順に、お豆とお野菜を入れて
煮立ったら最後にお味噌を溶いて味を整える
5 スープ皿に盛り付ける
<試食してーーー>
主人 これは、豆が決めてになってるね
全体的にバランスが非常にいいーーー
マルコ これって豆入り具沢山味噌汁ですよねぇーーーそれをスープ皿で
頂くところが、とっても新鮮ーーー
オシャレですーーー
主人 スプーンで頂く味噌汁、なかなか味もいいーーー美味しいですよ
マルコ 良かったですねぇーーー。作り手さんは、その日の健康状態に
よって、粒胡椒、鷹の爪、山椒、レモン汁などを隠し味に
使われるそうですよ。そちらの方も魅力的ですねーーー
次回も2点から3点のご紹介になると思います
写真の花は、ただいま家庭菜園中の菊芋の花です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モーニングココア豆乳寒天 美味しそ~
パインやオレンジにイチゴ、メロンなんかのっけて食べてみたいなぁ。
トマコにリクエストして作って貰おうっと(^^)
投稿: トマオ | 2007年10月11日 (木) 20時09分
トマオさんへ
いやぁーーーまさかトマオさんからコメントを頂くなんて、思ってもみなかったです
ありがとうございます
トマオさんもトマコさんもスリムな体型でいらっしゃるから、ダイエットは関係ないとおもいますが、このココア豆乳寒天は、さっぱりとした甘味、バランスのとれたレシピかと思われますので、チョット体型が気になりだした時などマッチグーかもねぎーーー
コナちゃんたちにも、いいかもです
投稿: マルコ | 2007年10月11日 (木) 21時18分