涼しく、涼しくいたしましョ
せめて我が家ではなるべく
エアコンに頼らずに
扇風機ですごしたいと思う今日この頃です・・・クリックすると写真が大きくなります・・・
涼しく、涼しく、なんとかならないかナーーー
で、少し考えました
涼をとるアイテム探し、デス
先ずは水・・・・水滴・・・・氷・・・・
自然の風を感じるよしずや風鈴、のれん、竹すだれ・・・
すがすがしい竹や井草や芭蕉布、麻、木綿の感触
耳から涼しく鈴虫なんてのもアリマス
川のせせらぎや打ち寄せる波の音というのもいいかナー
食卓からせまれば、ガラスの器は必須アイテム
水を打った備前の器に氷を浮かべ、冷奴やおそうめん
夏の黒もなかなか捨てがたく、涼感をさそいます
竹ざるや篭に枝豆というのは定番でしょうか
室内のしつらいは、暖色系から寒色系に
灯りはダウンライトに、少し影を演出するといいかも・・・
庭先やベランダに水を打って、お香を焚くと
こころもち気持ちが静まってきました
少し、涼しくなったかナーーー
この他、涼しさへのアプローチはいろいろあると思います
涼しくなるアロマとか、涼しくなるボディークリームとか
探せばありそうですし・・・
なんといっても一番ヒヤァーとくるのはーーーーー
怪談かもーーーーーデス
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント