ローゼルの花が咲きました!!

P9145037


待ちに待ったローゼルの花が咲きました。

今年は、例年より苗の育ちが弱弱しく、ずいぶんヤキモキし、ローゼルのお父さんといえる方に、元気のいい種を分けていただき、最初の種まきに遅れること一か月後、再度種まきをしたことでした。

今回、開花のローゼルは、二度目の種まき分です。

先ずは、無事に咲いてくれましたこと、お知らせいたしますね。

それにしても一か月遅れのローゼルのほうが先に咲くのですから、ようよう自家採取の種には、問題があったのでしょう。

半日蔭で育った苗の種を長年続けて用いてきたからか、未熟な種を蒔いてしまったか、その辺は怪しいのですが、結果は結果として厳粛に受け止めなければ。

一度目の種まき分も、もうしばらく致しましたら咲きそうです。

これからは、元気な種を採取することといたしましょう。

今年は、天候の変化の激しい夏でした。

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。

こちらの畑は、トマトはすでに撤収、夏野菜の中で生き残っているのは、ナス、ピーマン、伏見甘長くらいです。

モロヘイヤ、青シソも、昨日ほとんど撤収。

P9145047


キャベツ、芽キャベツは二株ずつ。

P9145049


白菜は、三株植えつけましたが、そのうち一株はほとんど虫や雀についばまれてしまいました。

P9145044


サラダ菜。

P9145046


ルッコラ。

P9145040


人参、大根は、間引き前の幼い苗です。

P9155092


ただ今、にらの花が、楚楚とした秋の気配を伝えてくれています。

この根元には、きっとコオロギや鈴虫が潜んでいるのでしょう、日暮れといわず昼日中から虫の音の心地よい秋です。

P9155107


久々の収穫です。春ジャガの小さいものをプランターに入れ、土をかけておりましたら、一応育っていたようです。

P9155115


ポテト・サラダにいたしました。

P9145065


散歩に訪れた鎌倉・寿福寺の萩の花、我が家の萩の花と違って、一味もふた味も深い色をたたえていました。

ここのお寺には、北条政子や源実朝のお墓があるらしいのですが、拝観は、新年とゴールデンウィークだけだそうです。

我が家で今咲く花を、もうひとつ。

P9145052


何もかもが、ひそやかです(笑)

ネットショップのブログでは、やや器よりの記事を書いております。

器好きの方は、こちらから、どうぞ。

www.marcopolo-uehara.com/blog

| | コメント (6)

2014年7月19日 (土)

お元気でしょうか。暑中お見舞い申し上げます。

みなさま、その後、お元気でいらっしゃいますでしょうか。 いよいよ夏本番。 小...

» 続きを読む

| | コメント (6)

2014年6月 3日 (火)

夏日が続く日のキッチン・ガーデンにて。

三日連続の夏日が続いています。 暑いですね。キッチン・ガーデンにいると、額から...

» 続きを読む

| | コメント (10)

2014年5月12日 (月)

おかげさまで30周年記念セールのお知らせ~♪

今日5月12日、マルコポーロは、おかげさまで30周年を迎えることができ...

» 続きを読む

| | コメント (8)

2014年4月30日 (水)

お久しぶりです。もうすぐ、母の日ですね。

消費税導入以来のお知らせになってしまいました。 みなさま、お元気でお過ご...

» 続きを読む

| | コメント (4)

2014年3月31日 (月)

新しい消費税導入のお知らせ

みなさま、その後、お元気でお過ごしでしょうか。 久しぶりのブログ更新...

» 続きを読む

| | コメント (4)

2013年12月31日 (火)

大晦日の菜園から、ごあいさつ

中々更新できないまま大晦日を迎えてしまいました。 みなさまお元気で年の瀬...

» 続きを読む

| | コメント (12)

2013年11月26日 (火)

ローゼルの種取りと安納芋の収穫~♪

裏庭の柿がいい色に熟し始めました。 こちらは富有柿なのですが、日照時間が...

» 続きを読む

| | コメント (6)

2013年11月 7日 (木)

大根、白菜、キャベツとローゼルのガク取り~~

きょうは朝から雨です。 ザンネンですけどお天気ばかりはどうにもなりません...

» 続きを読む

| | コメント (12)

2013年10月31日 (木)

はつか大根、椎茸、ローゼル・月光のジャム作り

真夏の畑と違って、秋の畑は静かです。 元気なのはローゼルばかり。 秋の...

» 続きを読む

| | コメント (4)

2013年10月16日 (水)

ローゼルティーを楽しみつつ、ふと思う♪

日本列島の隅々に、大きな爪あとを残した台風が過ぎ去って、こちらは涼しくなり...

» 続きを読む

| | コメント (14)

2013年10月 2日 (水)

ローゼルと風船とうわた♪

台風通過による影響で、今日は雨。 ローゼル畑に、雨がしとしと降っていま...

» 続きを読む

| | コメント (6)

2013年9月16日 (月)

台風18号が、通過して。

今回の台風、守備範囲が広いので、鳴りを潜めて家の中にこもり ビデオを借り...

» 続きを読む

| | コメント (12)

2013年9月 7日 (土)

あらま、ローゼルの開花です♪

長い間のご無沙汰でした。 今年の夏は、暑さ、ゲリラ豪雨、集中豪雨、増水、...

» 続きを読む

| | コメント (10)

2013年8月 1日 (木)

日本山人参茶作りとローゼルのようす♪

神の野草、日本山人参茶のことをおぼえていらっしゃいますでしょうか。 育て...

» 続きを読む

| | コメント (10)

«ゲリラ豪雨と白梅干の天日干し